絶品のローストビーフ!!

出典:あさイチ
「イタリア風ローストビーフ タリアータ」
のご紹介です。
これは、あさイチでご紹介のレシピです。
牛肉はダイエットの大敵と思われがちですが、
フライパン一つで焼く方法を伝授していただきました。
牛赤身肉には、良質なたんぱく質や脂肪燃焼効果のある
L-カルニチンなどの成分がとっても豊富なんです!
[ad#ad-1]
つまりダイエット中こそ、ぜひ摂りたい食材ともいえますね!
でも、赤身肉は、硬くて使いづらいという声も・・・
あさイチでは、料理人のマリオさんが
このローストビーフは、イタリアのトスカーナ地方で
よく食べられている
イタリア風ローストビーフ タリアータ
![]()
・牛もも肉(13センチ×5センチ×3センチの塊)・・・300g |
![]()
1、牛肉を冷蔵庫から出して、室温に戻しておきます。
|

・バルサミコ酢 カップ1
・はちみつ 大さじ1
1.バルサミコ酢とはちみつを鍋にいれて、中火で12~13分間
加熱します。 4分の一くらいの量になれば出来上がりです。
冷やすと、とろみがでるので、この状態で大丈夫です。

もも肉選びのポイントは、左のように、繊維が横にはいっていて
筋がないものが良いそうです。
焼き方の目安
広い面上下は1分30秒、横面は20秒ずつ焼きます。
外側は、カリカリで中はジューシーになります。
広い面をさわってみて、ほっぺくらいの柔らかさになるのが目安です。
牛のかたまり肉の場合、雑菌を心配される方もおられると思いますが
基本的には雑菌は外側についているので、十分に加熱をすれば
リスクは下がります。
乳幼児や、高齢者また、抵抗力の弱っている方、生食が心配な方は 十分に火をとおしてください。
[ad#ad-1-3]
まとめ
ローストビーフというと、カロリーが心配という方も
多いと思いますが、実はそんなに高くないのです。
赤身の場合、100gあたり196kcal というもの。
しかも、脂肪燃焼効果のあるL-カルニチンや
アミノ酸を多く含んでいるので、ダイエット中には是非食べたいもの。
いろいろなソースやアレンジも楽しめて
少し贅沢な気分も味わえるレシピですね( ‘-‘ )( ,_, )
また、薬膳では牛肉は体を温めてくれる食材といいます。
冬場には、ヘルシーな調理法で、しっかり食べたいですね。
[ad#ad-1-3-1-1]