カテゴリー:トレンド
-
マダニによるSFTS感染症 先日高知県でも9人目の死亡者が確認 されたとの報道がありましね。 実は我が家でも、 先日家族がマダニにかまれてしまいました。 注意はしていたのですが、思い当たることは? とたずねると ”仕事で…
-
日本に住んでいる限り地震からは逃れられないと覚悟し、家の中の対策をはじめました。 まずは、家の中で一番長い時間をすごす寝室を。 そして今回は、家族が集まるのはリビングとキッチンです。 なのですが、昭和54年に建てた我が家は…
-
「野良猫にかまれマダニ感染症!女性死亡」というショッキングなニュースが流れました。 これは世界ではじめてのケースで、マダニに直接刺されて発症したのではなく、★マダニ感染症のSFTSに罹った動物に咬まれたことによる感染なのです。 …
-
マダニによる感染症SFTS(重症熱性血小板減少症候群)は、”未知のウイルスによる感染症”として、たびたび報道されていますね。 未知のウイルス、さらに死亡率も高いという報道に「怖い」「刺されると必ずかかってしまうの?」ととても不安に…
-
災害時に備えての備蓄はされていますか? 水・食料・男女別・地域別などそれぞれに備蓄されている割合は違いますが。 食料備蓄率の全国平均は47.4%! 『 これから、本格的に備蓄をはじめる 』という方も多いのではないのでしょう…
-
花火大会や夏祭りの季節ですね! 浴衣でのお出かけを予定されている方も多いのではないでしょうか? そんなときは、浴衣を自分で着付けられると、少し着くずれしたときも簡単に直すことができますね! 実は浴衣は、着物の中でも一番…
-
最近、地震や災害が多いので本気で ペットと避難するための備え に取り組まなくちゃ!!と思っているのでは? 東日本大震災以降、環境省からはペットの同行避難が推奨されています。 同行避難とは、避難所までペットを同行して避難するこ…
-
あざやかな黄色…